園での様子

令和7年10月3日(金)☆さんま焼き☆
今日は秋の味覚メニューです。
さくら組さんは、炭で焼いたさんまを丸々一匹いただきました(^^)/
焼ける香りも楽しみます☆
「美味しそう~」「骨きれいに取れた!」と秋の味覚を楽しみました(^^♪
 
【給食】
・玄米ご飯
・清汁
・さんまの塩焼き(幼児)
・さわらの塩焼き(乳児)
・ポテトサラダ
 
【おやつ】
・お菓子
 
 
2025/10/03
2025/10/03
さくら組 お別れ会メニュー
【給食】
・玄米ケチャップライス
・野菜スープ
・鶏のから揚げ
・ポテトサラダ
・フルーツポンチ
【おやつ】
・ポップコーン(みかん組、幼児)
・お菓子(乳児)
・りんごジュース
 
さくら組さんとのお別れ会、給食はデザート付きのスペシャルメニュー♬
おやつはお店屋さんごっこをしました。
 
子どもたちの大好きなメニューでとっても喜んで食べていました☺
おやつでは、さくら組さんが店員さんになってくれましたよ。
みかん組、もも組、うめ組さんがお客さんになってポップコーンを買いに来てくれました!
幼児組は異年齢で給食、おやつを食べて、楽しい思い出になりました(^^♪
2025/03/13
2025/03/13
さくら組 サンドイッチ作り
さくら組さんはおやつのサンドイッチを自分たちで作りました☆
チーズ、ハム、キュウリを好きなように挟んで、マヨネーズをかけて完成(^^♪
おかわりをする子もたくさんいました!自分で作ったサンドイッチに大喜びでした☺
2025/03/07
ひなまつりメニュー
【給食】
・玄米ひな寿司
・清汁
・青菜のおかか和え
・いちご
【おやつ】
乳児 ・ひなせんべい、ひなあられ
・カルピス
幼児 ・三色団子、ひなあられ
・カルピス
 
お昼にひな寿司、おやつに三色団子をいただきました。
おやつの三色団子の桃色は「魔よけ」、白色は「清浄」、草色は「健やかな成長」の意味があり、厄除けや女の子の健やかな成長を願う食べ物です。
「お団子大好き!」「お団子美味しい~」と喜んで食べていました☺
2025/03/05
2025/03/05
☆節分メニュー☆
【給食】
・大豆ご飯
・芋煮汁
・いわしの塩焼き
・さわらの塩焼き
・白和え
【おやつ】
・ピザトースト
・豆乳
 
今日はいわし焼きをしました☺
さくら組さんはいわしの内蔵を食べて、「にがい!」「目も食べたよ!」などたくさん教えてくれましたよ☺
今日の芋煮汁はさくら組さんが買ってきてくれた大根、にんじん、水菜を切ってもらいました!
上手に切れてましたよ(^^♪
2025/01/31
2025/01/31
令和7年1月7日(火)
【給食】
・玄米あわご飯
・味噌汁
・鶏のちゃんちゃん焼き
・大根のサラダ
【おやつ】
・七草がゆ
 
2025/01/07
Page  1  2  3  4  5  6  7  8
このページの先頭へ