
- 令和3年6月30日(水)
- 【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(もやし、わかめ)
・厚揚げとじゃがいもの含め煮
・なすとツナのポン酢和え
【おやつ】
・水無月(かりん、幼児)
・お菓子(李)
今日6月30日は、水無月を食べる日です。水無月の上部にある小豆は悪魔祓いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。
残りの半年を元気に過ごせるように、園ではおやつで手作りの水無月をいただきました☆「上のはあんこ?」「白いのはどうやって作ってんの?」と興味深々!「おいしいー!」「もちもちしてるー!」という声がたくさんあり、おかわりもたくさん来てくれました♪「水無月」という名前も頑張って覚えていたので、お家でもお話してみてください!
-
- 2021/06/30
-
- 2021/06/30
- 令和3年5月7日(金)
- ☆こどもの日メニュー☆
【給食】
・こいのぼりオムライス
・野菜スープ
・ポテトサラダ
・いちご
【おやつ】
<梅・桜>ちまき
<桃>かしわもち
<乳児>お菓子
いつもと違うおやつに、わくわくしている様子でした♪
桜組さんは、ちまきのひもを一人で上手にはがせている子がいっぱいいました☆
-
- 2021/05/07