園での様子

令和7年3月21日(金)
【給食】
・玄米ご飯
・清汁
・魚のみりん干し(みかん組~)
・さわらの塩焼き(いちご、りんご組)
・ひじきと大豆の煮物
【おやつ】
・りんごとヨーグルトのホットケーキ
・やきそば(3歳児のみ)
・牛乳
 
もも組(3歳児)さんがお部屋でクッキングをしました。
「このお野菜何かな~」「良いにおいする!」と興味津々のお友だち
「美味しい!」とたくさんやきそばをおかわりをしてくれましたよ(^^♪
2025/03/21
2025/03/21
うめ組 みそ作り
前日にみその作り方のお話ししました。
乾燥した大豆、水に漬けておいた大豆を順番に手で触ってみて、「かたい!」「においしない!」「おっきい!」
などたくさん観察をして当日、袋に入れたゆでた大豆をもみもみ!
子どもたちがつぶしてくれた大豆と塩、米こうじを混ぜて、つぎは混ぜたものを子どもたちで団子にしました!
子どもたちが団子にしてくれたものを大きなツボに入れてみそ作りは終了!
発酵させ、食べられるようになるのは、約一年後の冬です!
美味しくできますように☺
2025/01/28
2025/01/28
令和6年11月20日(水)
【給食】
・食パン
・かぶのポトフ
・ツナサラダ
・味付けいりこ
【おやつ】
・玄米カレーピラフ
・さつまいもクッキング (うめ組)
 
今日のうめ組さんのおやつは、園で取れたさつまいもを使ってクッキングをしました!
ホットプレートでホットケーキを焼いて、子どもたちでさつまいもペーストを挟んでいただきました!
自分たちで作ると美味しかったようで、2回おかわりしているお友だちもいましたよ(^^♪
 
2024/11/20
2024/11/20
令和6年11月12日(火)
【給食】
・ご飯
・味噌汁
・鮭の塩焼き(乳児)
・さばの塩焼き(幼児)
・青菜の煮浸し
【おやつ】
・大学芋
・豆乳
・さつまいもバター焼き(もも組、さくら組)
 
もも組、さくら組さんは、園で収穫したさつまいもをホットプレートでバター焼きにし、メープルシロップをかけていただきました!
自分たちで育てたお芋はとってもおいしかったようで2回、3回とおかわりをしたお友だちもいましたよ(^^♪
2024/11/12
2024/11/12
令和5年11月20日(月)
【給食】
・卵とじラーメン
・煮干しカリカリ
・りんご
 
【おやつ】
・おやき
・さつまいもバター焼き(梅組)
 
梅組さんは、園で収穫したさつまいもをホットプレートでバター焼きにし、メープルシロップをかけていただきました☆
今年は豊作で、子どもたちの顔と同じぐらい大きいさつまいもがたくさん!!
そのまま輪切りにすると「おっきい~!!」「このおっきいやつがいい!」と、みんなで大喜びです♪
自分で育てて自分で収穫したさつまいもはとってもおいしかったようで、3回もおかわりをしたお友達もいましたよ☺♡
2023/11/20
2023/11/20
Page  1  2  3
このページの先頭へ