
- 総合避難訓練をしたよ!
- 消防士さん立会いの元に総合避難訓練を行いました。
サイレンと「給食室から火が出ました!」との放送が聞こえると、先生の話を聞いて園庭へ避難!!
とってもスムーズに避難することができましたよ。
避難訓練の後は、先生たちが水消火器での訓練もしましたよ。
-
- 2023/10/30
- 保育参観最終日でした♫(2歳児)
- みかん2組の保育参観がありました!
手作り楽器を作ったり、保育士やお友達とダンスをする姿をのぞき穴から見ていただきました♪
普段保育園でどのように過ごしてどんな遊びをしているのかを見ていただくことができました!
帰りには、「楽器作った〜!」と嬉しそうにお家の方にお話している姿もありましたよ!
参観にご参加くださりありがとうございました!
-
- 2023/10/26
- 保育参観がありました♪(1歳児)
- りんご組男の子とみかん1組の保育参観がありました♪
のぞき穴からお部屋を覗いての参観でした。お部屋でダンスをしたり、エプロンシアターを楽しむ様子などを見ていただきました。
少しでも普段の様子を見ていただけたのではないでしょうか(^^♪
-
- 2023/10/25
- 参観日でした♪(0・1歳児)
- いちご組とりんご組(女の子)の参観がありました♪
保護者の方と触れ合い遊びをしたり食事を一緒に取ってもらうなど、日々の活動を一緒に行いながら子どもの様子を見てもらいました。
りんご組は、のぞき穴から子どもたちの普段の様子をみてもらい、クラス懇談会が開催されていました°˖✧
いつもと違った雰囲気の中、お父さんお母さんが近くにいて子どもたちはとっても嬉しそうでした☀
-
- 2023/10/24
- さんま焼き(5歳児)
- さくら組は、旬の食材「さんま」を一尾いただきました。
保育士が炭で焼いていると美味しそうなにおいが・・・。
「良いにおい!さんま好き!!」と焼きあがるのを嬉しそうに覗き込んでいましたよ。
栄養士からさんまの食べ方を教わり、お箸できれいに食べ進めていました。
-
- 2023/10/20
- みかんおいしかったね♪(4歳児)
- 絵画教室で昨日の「遠足のみかん狩り」をテーマに描きました。
おいしいみかんを思い出してしっかり塗りこみ、表現していましたよ。
楽しかった遠足の様子が画用紙いっぱいに広がっていました。
-
- 2023/10/20
- 遠足から帰ってきたよ。(4・5歳児)
- みどり農園からJR山城多賀駅まで歩き、電車に乗り、長池駅から再び歩き、園まで帰ってきました。
「みかん5個食べた!!」など楽しかった思いを園にいた保育士に嬉しそうに話してくれました。
うめ組さんは、ペアのさくら組さんが優しく手を繋いでくれたことでたくさんの距離を歩くことができたようですよ。
さすが、さくら組さんですね。
お家でもたくさんお話を聞いてあげてください。
-
- 2023/10/19
- みどり農園にてみかん狩り(4・5歳児)
- 山城多賀 みどり農園に到着しました。
農園の方のお話を聞いた後は、楽しみにしていた????みかん狩りです。
「どれにしようかな~。」とじっくりみかんを見つめて選んでいきます。
みかんを食べた後は、お弁当の時間です。
お弁当の中身を嬉しそうに見せ合いっこしながら食べていましたよ。
お弁当のご準備ありがとうございました。
-
- 2023/10/19
-
- 2023/10/19
- 遠足みかん狩りに出発しました。(4・5歳児)
- うめ組(4歳児)・さくら組(5歳児)の子どもたちは、遠足でみかん狩りに出発しました。
JR長池駅まで歩き、電車に乗って山城多賀 みどり農園に向かいます。
-
- 2023/10/19