園での様子

梅ジュース作り♪(4歳児)
梅ジュース作りをしました!
園庭で大きくなった梅の実を収穫し、「いい匂いー♡」と匂いを嗅いだり触ったりして、作るのを楽しみにしていた子どもたち!
しっかり話を聞いて手袋をつけて準備はOK!
爪楊枝を持ち、穴を開けると「汁が出てきた!」「これってジュース?」と嬉しそうにしていましたよ♪
そして穴を開けた梅と氷砂糖を一緒に瓶に詰め、完成!
おいしいジュースになるのを楽しみに観察したいと思います(^^)
2025/06/25
ピーマンを食べたよ!(2歳児)
みかん組で育てたピーマンを食べました!
切ってみると「種いっぱいや~」と観察していました☆
炒め始めると、「いい匂いがする~」と喜んでいました♬
ピーマンのヘタもくんくん匂う姿もありました^^
2025/06/24
楽しみにしていた参観日♪(3歳児)
参観最終日はもも組でした。
「パパ、ママくる!!」と楽しみにしていた子どもたち♪
朝の身支度や室内遊びを見てもらい、元気いっぱい運動遊びをしました(^^)
普段の様子を見てもらった後に、クラス懇談会を開催し、園での様子などをお話しさせていただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました☆彡
2025/06/20
幼児参観が始まりました!
幼児参観が始まりました。
1日目はさくら組(年長)の音楽遊び♫
ピアニカや歌を保護者の方に聞いてもらえて、すごく嬉しそうな子どもたちでしたよ。
2日目はうめ組(年中)の絵画教室!
テーマは「かたつむり」
部屋でも観察しながらイメージを膨らませ、保護者の方に説明しながらのびのび描いて表現していましたよ。
 
参観後はホールで保護者の方々と懇談会を行い、園での様子などをお伝えさせていただきました。
ご参加ありがとうございました。
明後日はもも組さんです✨
2025/06/18
2025/06/18
水やりをしたよ!(1歳児)
朝顔に水やりをしました!
ジョウロに自分で水を入れて、「じゃー!」とたっぷりのお水を上げましたよ????
お花が咲くのが楽しみです(*^^*)
2025/06/12
ピーマンの収穫をしたよ!(2歳児)
みかん組で育てているピーマンの初収穫をしました!
「赤ちゃんのピーマンはアカン!」「大きくなってる~」とわくわくした様子でした♪
収穫したピーマンは給食室の先生に渡しに行きました。たくさん収穫できたら、みんなで食べたいと思います^^
カラーピーマンが赤や黄色に変身するのも楽しみに待っているみかん組のみんなです♡
2025/06/12
かたつむりの時計を作ったよ!(4歳児)
殻の部分を時計に見立てて、かたつむり時計を作りました!
実際に時計を見ながら数字の場所を確認して、数字のシールを貼っていましたよ☆
周りには「かたつむりさんうれしいかな?」とお花や雨など想像を膨らまして、思い思いに表現し、素敵な絵の完成です(^^)
 
2025/06/06
消防署に行ったよ!(0歳児)
組消防署へ行きました!
バギーでゆらゆらと揺られて気持ちよさそうにする子どもたちです☺
消防署付近へ近づくと、「なんだろう?」と手を伸ばす姿がありましたよ☆
草花にも触って、それぞれ楽しみました
2025/06/05
Page  1
このページの先頭へ