- サッカー教室(5歳児)
- 京都サンガのコーチがサッカーを教えに来てくださいました!!
ボールの蹴り方やシュートなど一つ一つ丁寧に教えてもらうことで
「見ててな!」「できたよ!」と嬉しそうな子どもたち。
最後は試合をしましたよ!
ボールを追いかけながらゴールを目指します。
「こっちにパスして!」「〇〇くんシュート!」と声をかけながら楽しんでいましたよ♪
- 2023/02/28
- 農道散歩(1歳児)
- 農道へ散歩に行きました。
初めて行く道だったので、いろいろな所に興味津々なりんご組のお友だち!
消防車を見つけ指さししたり、足を止め葉っぱを触ってみたりしていると、一人の子が「タンポポあった!」と綿毛を見つけて教えてくれました。
周りにいるお友だちにも見せてあげて、みんなでちょんちょんと触ってみたり、近くでじっと見つめたりして、みんな綿毛に夢中になっていましたよ♪ - 2023/02/17
- 楽しいサーキット♪(3歳児)
- 運動遊びがありました。
ホールに入ると楽しそうなサーキットがあり、みんな早くしたくてうずうずしながら話を聞いていました。
スタートの合図で始まると、元気いっぱい走り出しました!
手でバランスをとることを意識して進んだり、跳び箱や踏み台を力強く足で蹴って高くジャンプしたりして、いっぱい体を動かしました。
- 2023/02/10
- 戸外遊び(1歳児)
- 園庭にある平均台で身体を使ってたくさん遊びました。
バランスを取りながら平均台に立とうとして頑張る子どもたち!
自分の力で立てると「みてー!!」と嬉しそうに手を振ってくれます♪
保育士の手を借りながら、"よいしょ、よいしょ"と一歩ずつ慎重に渡ったり、またがって手の力で前へ前へと進んで渡り切ったりして遊ぶ姿もあります!
渡り終えると、「もう一回!」と言って何回も繰り返して遊ぶ子どもたちです♬ - 2023/02/09
- 乳児生活発表会
- 乳児の生活発表会がありました。
日々の練習で少しずつ舞台の上に慣れてきたものの、今日は幕が開くとお父さん、お母さん、保護者の方の姿が見え、いつもと違う様子に驚き、戸惑う様子もありましたが、しっかり舞台に立ちかわいい姿を見せてくれました。
各年齢、生活、成長の様子が見てもらえる機会になりました。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 - 2023/02/04
- リトミック遊び(1歳児)
- ホールで、ピアノの音に合わせてどうぶつになりきるリトミック遊びをしました!
ピアノの音が聞こえると、子どもたちは色々などうぶつに変身!
生活発表会の練習でいつもしている自分の役のどうぶつは「あ!このどうぶつ知ってる!」と、みんな得意気に大きく表現してくれます♪
いつもと違うどうぶつにもなりきって、体をのびのびと動かしてとっても楽しそうな子どもたちでした! - 2023/02/01
Page
1
- 令和7年度5月
- 令和7年度4月
- 令和6年度2月
- 令和6年度2月
- 令和6年度1月
- 令和6年度1月
- 令和6年度3月
- 令和6年度3月
- 令和6年度11月
- 令和6年度10月
- 令和6年度9月
- 令和6年度8月
- 令和6年度7月
- 令和6年度6月
- 令和6年度5月
- 令和6年度あそぼう会
- 令和6年度4月
- 令和5年度3月
- 令和5年度2月
- 令和5年度1月
- 令和5年度12月
- 令和5年度11月
- 令和5年度10月
- 令和5年度9月
- 令和5年度8月
- 令和5年度7月
- 令和5年度6月
- 令和5年度5月
- 令和5年度4月
- 令和5年3月
- 令和5年2月
- 令和5年1月
- 令和5年度あそぼう会
- 森の舎クラブ
- 忍者
- ダンス
- 新園舎情報
- 令和4年度4月
- 令和4年度5月
- 令和4年度6月
- 令和4年度7月
- 令和4年度8月
- 令和4年度9月
- 令和4年度10月
- 令和4年度11月
- 令和4年度12月
- 令和4年度2月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月