
- どろんこ遊びをしたよ!(2歳児)
- どろんこ遊びをしました♪
小石が多めの砂と、さらさらの砂の2種類を用意し、そのまま触ったり水を入れてみたりと、感触遊びを楽しんだみかん組さん!
「さらさら~」「ざらざら!!」「つめたい~」「気持ちいい~」とたくさんお話しながら楽しんでいましたよ☆
-
- 2024/08/07
- 枝豆栽培リベンジ!(4歳児)
- 6月に種を植えた枝豆が育ちました!が、、、
猛暑で枝豆が枯れてしまっていました・・・(・・;)
緑に実のった枝豆を収穫したあと、枯れてしまった枝豆も観察!「どうして枯れちゃったのかな?」と子どもたちと一緒に考えました。
「暑いから、日陰に入れてあげたらいいんちゃう?」「水、あげてたのになあ。飲みすぎて気持ち悪くなったんかなあ?」とたくさん考え、もう一回やりたい!ということでリベンジすることに決まりました。
今日は枯れてしまった枝豆を抜いて、みんなで土をきれいにしました☆
次こそ、大豆になるまで頑張って育てるぞ~とみんなでやる気いっぱいです(^^♪
-
- 2024/08/06
- 夏ならではの遊びを楽しみました!(2歳児)
- 幼児さんのプールを使って水遊びをしました!
ワニさんになってプールの中を進んだり、友だちと水をパシャパシャと掛け合ったりしました!(^^)!
冷たい水が気持ちよく、「うわ~(^^)」と大喜びの子どもたちでしたよ☆ミ
ウッドデッキでは水遊びも楽しみました。
大きな氷を持って「冷たっ!」とびっくりしていた子どもたち☆ミ
夏ならではの遊びを楽しむことができました(^^♪
-
- 2024/07/29
- スライムで遊んだよ!(0歳児)
- スライムを使って感触遊びをしました!
ひんやりとしたスライムにびっくりする子や、頬にピタッと当てて気持ちよさそうにする子もいましたよ♡
グニュグニュと動くスライムを、叩いてみたり揉んだりして思い思いに楽しみました✩
-
- 2024/07/29
- プール遊びって楽しいね(3歳児)
- プールに入りました!
「大きいプールやったー!」ととっても楽しみにしている子どもたちです。
手や足、お腹と少しづつ水をかけ水に慣れるとプールの端から端までワニさん歩きをして楽しみました。
保育士の足の間のトンネルくぐりは水の中にもぐって、くぐっていく子もいましたよ!
上がる時間になると「もっと遊びたいー」と話しているくらいでした。
-
- 2024/07/25
- 夏の絵を描いてみよう!(5歳児)
- さくら組(年長)では一泊保育に向けた取り組みを始めています。
今回はキャンプファイヤーの退場時に飾る灯籠の絵を描きました。
夏ってどんなことする?一泊保育ではこんなことするよ!と夏のイメージを膨らませて描いていましたよ。
薄い紙が破れないようにも気を付けていました!
さすがさくらさん、素敵な絵がたくさん並んでいます♪
-
- 2024/07/23
- 夏まつり
- 待ちに待った夏まつり♪
ワクワク釣りやスマイルすくいなど、たくさんのゲームを親子で楽しんでいました!!
幼児さんは、おうちの人の前での発表で少し緊張する姿もありましたが、上手なお歌と合奏でしたよ♪
職員のお楽しみでは、マジックやシャボン玉ショーを披露し、大盛り上がりでした♪
乳児さんもみんなで『パンダうさぎコアラ』を踊ったり、保護者の方も一緒に盆踊りをするなど、
楽しい夏まつりとなりました!!
-
- 2024/07/20
-
- 2024/07/20
-
- 2024/07/20
- 水遊び楽しいな♪(0歳児)
- テラスで水遊びをしました!
バケツの水を手でパチャパチャと叩いてみたり、ジョウロの水をジャ~と流して水の動きを楽しむ子どもたちです✩
バケツの中にチャポンと入って全身で楽しむ姿もありましたよ♡
-
- 2024/07/19