- 手話教室 (5歳児)
- 城陽市の手話サークルの方がきてくださり手話を教えていただきました。耳の不自由な方にどう呼びかければよいかみんなで考えたり、口の動きで伝える方法を教えてもらいました。また、動物や食べ物、グー、チョキ、パーを使った挨拶の表現を教えてもらいました。最後はみんな手話で「ありがとう」とお礼をいいました
- 2019/12/13
- あそぼう会(クリスマスリース作り)
- もうすぐクリスマス、今回のあそぼう会は毛糸を巻き付けた土台のリースに赤.白.青の実、モミジバフウ、どんぐり、スパンコールなどをのせてリース作りを楽しみました。暖かみのあるとてもかわいいリースができました。
- 2019/12/13
- やきいも(幼児)
- 園庭でやきいもをしました。さつまいもを新聞紙で巻き、水でぬらしてアルミホイルで包みます。桜さんは優しく桃さん、梅さんと一緒に包み方を教えてくれていました。待ちに待ったおやつの時間!できたてほくほくのおいもを頂きました。とっても甘くてやわらかくて「おいしいー」と大喜び。みんなおなかいっぱいになりました。
- 2019/12/12
- 絵画教室(5歳児桜組)
- 絵画教室で来年の干支、ねずみを描きました。ねずみは大きな耳、長いしっぽとみんなで特徴をあげイメージを持ちながらはじめは薄い水を混ぜた炭で描き、その後濃い炭でなぞり色の混ざりも楽しみました。最後に耳に色をつけ、2020と年号をいれ完成!大きいねずみ、小さいねずみ、親子ねずみとそれぞれ楽しんで描くことができました
- 2019/12/11
- 「お散歩」李組(1歳児)
- お友達と手をしっかり繋いで、お散歩に出発!
お花を指さしたり、お空に飛行機を見つけたり、毎日会えるたぬきさんに手を振り。。と、楽しんでお散歩しています♪
- 2019/12/09
- おもちつき(幼児親子の日)
- 昔ながらの伝統行事、おもちつきを楽しみました、お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたくさんの方々に参加して頂き、各クラスにわかれてつきました。はじめはつく前の玄米のもちごめを試食、「ごはんみたい」と不思議そうな様子でした。ぺったん、ぺったん、がんばれーとみんなで応援しながらおいしそうなおもちがつきあがり、きなこ、しょうゆ、あんこ、大根おろし、好きな味付けで頂きました。「おいしい!」「やわらかい」とつきたてのおもちに大喜びでほおばっていました。
- 2019/12/07
- サッカー教室(5歳児)
- みんながまちに待ったサッカー教室、京都サンガの方が来て下さいました。始めにボールを受け止めたり蹴ったりしボールに慣れてからいよいよ試合開始!みんながんばってボールを追いかけ白熱の試合となりました。「楽しかったー」「一点いれたでー」と喜んでいた子ども達です
- 2019/12/06
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
- 令和7年度5月
- 令和7年度4月
- 令和6年度2月
- 令和6年度2月
- 令和6年度1月
- 令和6年度1月
- 令和6年度3月
- 令和6年度3月
- 令和6年度11月
- 令和6年度10月
- 令和6年度9月
- 令和6年度8月
- 令和6年度7月
- 令和6年度6月
- 令和6年度5月
- 令和6年度あそぼう会
- 令和6年度4月
- 令和5年度3月
- 令和5年度2月
- 令和5年度1月
- 令和5年度12月
- 令和5年度11月
- 令和5年度10月
- 令和5年度9月
- 令和5年度8月
- 令和5年度7月
- 令和5年度6月
- 令和5年度5月
- 令和5年度4月
- 令和5年3月
- 令和5年2月
- 令和5年1月
- 令和5年度あそぼう会
- 森の舎クラブ
- 忍者
- ダンス
- 新園舎情報
- 令和4年度4月
- 令和4年度5月
- 令和4年度6月
- 令和4年度7月
- 令和4年度8月
- 令和4年度9月
- 令和4年度10月
- 令和4年度11月
- 令和4年度12月
- 令和4年度2月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月