園での様子

ぬたくりをしたよ(0歳児)
三回目のぬたくりをしました!
前回、苦手そうにしていた子も自分から手を伸ばし、絵の具を触る姿がありました☆
筆からポタポタと落ちる絵の具をゆっくり観察したり、大きく腕を伸ばしてグイ~っと塗り広げていましたよ!
2024/07/12
水遊び♪(1歳児)
水遊びをしました。
バシャバシャと水の冷たさを感じ、気持ち良さそうな子どもたち♪
ジョウロを使ってお花に水をあげてくれる子もいました!
夏ならではの遊びをこれからも楽しみたいと思います♪
2024/07/10
プール開きをしたよ
今日は幼児組の子供たちが楽しみにしていたプール開きでした。
さくら組さん(年長児)がみんなにプールの約束事を教えてくれました!
その後は約束事をしっかり守って順番にプールを楽しみました。水しぶきをあげながらとても気持ちよさそうでしたよ♬
2024/07/09
七夕飾りつけ
もうすぐ七夕です!
七夕飾りと短冊をお家の方と一緒に笹につけました♪
みんなどんなお願いをしたのかな?
みんなのお願いごとがかないますように✨
2024/07/04
南山城学園【和】の方々と交流!(5歳児)
南山城学園【和】の方々が来てくださり、さくら組(年長)が交流を楽しみました。
最初は緊張した様子でしたが、一緒に音楽に合わせて手を動かしたり、楽器を鳴らしていくと徐々に表情もニコニコに。
バルーンでは一緒に持って揺らしたり、中に入ったりと大盛り上がりでしたよ。
最後はさくら組の子どもたちからお礼を込めて歌のプレゼント♪
喜んでもらえて子どもたちも嬉しそうでした!
2024/07/02
指スタンプ(1歳児)
指スタンプでスイカの種を表現しました!
手についた絵の具を不思議そうに見つめる子どもたち♪
ちょん、、と画用紙に触れると色が付き、どんどん楽しくなって、何度もトントンと点を増やして
いきます。
手についた絵の具をグーパーグーパーして感触も楽しんでいましたよ。
 
2024/07/01
環境講座【もったいない】(5歳児)
さくら組(年長)が環境講座を受けました。
合言葉は『もったいない』
食べ残し、電気のつけっぱなし、水の出しっぱなし、全てもったいなくて、地球が泣いていると教えてもらいました。
さらに、水には体を冷やす力もあることをミストで体験しました。
「冷たくなった!」「涼しい~!」と体の熱が取れていくのを実感していましたよ!
環境について学び、「もったいないを減らしていこう」と話す子どもたちでした。
2024/07/01
マット遊び(0歳児)
傾斜のある坂も上手にハイハイで登り、保育士の顔を見ると「できたよ!」と言うようにとびきりの笑顔を見せてくれる子どもたち✩
フラフープにマットを入れた遊びでは、ユラユラと揺れて気持ちよさそうにしていました!
2024/07/01
Page  1  2
このページの先頭へ