園での様子

総合避難訓練
城陽消防署の方にも来ていただき、総合避難訓練をしました。
サイレンの音や先生の話をよく聞いて、園庭に避難しました。
『おはし(おさない、はしらない、しゃべらない)』のお約束も消防士さんから教えてもらいましたよ!
職員が消火訓練をする時には、「がんばれ~!」とみんなで応援しました!
2024/10/31
お店屋さんごっこを楽しんだよ!(2歳児)
昨日のおやつは、ピーマン入りのホットケーキを食べました!
先生手作りのお金を使ってのお買い物ごっこも楽しみましたよ!
自分でメープルといちごジャムのトッピングを選んで買ったあと、みんなで頂きました!
「おいしい!」「ピーマン入ってた!」と、とっても大喜びでしたよ♬
2024/10/30
さんまを食べたよ!(幼児組)
給食に秋刀魚と栗ごはんがでました。
土間から炭で焼いた秋刀魚のいい匂いがすると早く食べたいと喜ぶ子どもたち♪
秋刀魚には栄養が沢山あるので、寒くなってきた季節に食べると風邪をひきにくいそうです°˖✧
美味しい!と笑顔があふれていました。
年長児は、栄養士から骨の取り方を教わりいただきました。
「骨取れた~!」と嬉しそうに見せてくれましたよ!
2024/10/29
2024/10/29
ミニ運動会をしたよ♪(幼児組)
ミニ運動会をしました♪
久しぶりにかけっこや、学年ごとの競技をするということで、朝から大張り切りのみんな。
朝の雨で、急遽ホールでの開催となりましたが、元気いっぱい楽しんでくれました(^^♪
みんなでそれぞれの学年の競技もゆっくり見ることができ、とても楽しい時間となりました。
2024/10/28
カブトムシの幼虫さん、大きくなってる!(5歳児)
カブトムシの幼虫の土を新しくしました。
土をきれいにする為に幼虫を出してあげると、大きくていっぱいいることにびっくりの子どもたち!
「プニプニしてる!」「オスかな?メスかな?」と嬉しそうに触っていましたよ。
新しくした土に戻してあげると「どんどん潜っていく!」と見えなくなるまで観察していました。
2024/10/25
参観がありました!(2歳児)
乳児参観(22日~24日)
3日目(みかん1組)がありました!
 
保護者の方と一緒に動物のお面を作り、お面をつけてホールでリトミックやふれ合い遊び、ダンスを楽しみました!
お友だちと作ったお面を見せ合いっこしている子どもたちもいましたよ♪
リトミックでは、子どもたちがカエルやウサギの動きをお父さんお母さんに教えてあげている姿もありました。
一緒に楽しめてとっても嬉しそうでしたよ!
 
お忙しい中のご参加ありがとうございました!
2024/10/24
参観
1歳児 りんご組♪
乳児参観2日目(りんご組女の子・みかん2組)がありました。
りんご組はのぞき穴からの参加、みかん組は保護者の方も一緒に遊びました。
りんご組ではエプロンシアターにダンス、大型絵本の読み聞かせがあり、子どもたちはとっても喜んでいました。
みかん組はお父さんお母さんと一緒にお面作りをしました。作ったお面を付けてリトミックやダンスを楽しみましたよ!!
2024/10/23
参観がありました!(0歳児)
乳児参観(22日~24日)
一日目(いちご組・りんご組男の子)がありました!
たくさんの保護者の方が来てくださり、いつもと違う雰囲気にドキドキしながらも、普段の様子で過ごしてくれていました。
遊びや食事の中で「こんなことできるんだよ!」と出来るようになったことを沢山見せてくれましたよ☆
お忙しい中のご参加ありがとうございました!
 
2024/10/22
秋の遠足⑤
おいしいみかんにとっても嬉しそうに、たくさんもいで食べていた子どもたちです♪
秋を見つけたりもしながら、うめ組・さくら組一緒に楽しい遠足になりました!
 
遠足のご準備、ありがとうございました!
2024/10/18
Page  1  2  3
このページの先頭へ