
- 花しょうぶ(5歳児)
- JA京都やましろ城陽花き部会さんより、花しょうぶを頂きました。
「どんな花かな?」「どんな色かな?」「匂いはどうだろう」と楽しみな子どもたち。
花しょうぶをもらい、早速色や匂いを確かめます。
他にも城陽の花であるということや、花しょうぶの持つ花言葉についても話し、花しょうぶという花についてたくさん知ることが出来ました。
-
- 2021/05/12
- 園庭遊び(1歳児)
- 今日は園庭でたくさん自然に触れて遊びました。
かりんの実が落ちているのを見つけて、「みてみて~!」と持って来てくれてにおいを嗅いだり、落ちている葉っぱも見つけて大切に持って歩いたりと園庭で遊ぶのが大好きです☆
アスレチックなどにも挑戦したくさん体を動かして遊びました♪
-
- 2021/05/12
- 音楽遊び(3歳児)
- 講師の先生に来ていただき、音楽遊びをしました!
"かえる"や"か"などの言葉に合わせながら、手だけでなく、頭や肩、膝を使って叩いて楽しんだり、講師の先生がする動きを真似して楽しみました。
最後には音符の読み方も教えてもらいました。手を叩く音符と休む音符、初めてみる音符に苦戦しながらも一生懸命見ながら手を叩いていましたよ♪
-
- 2021/05/11
- 泥んこお砂遊び♪(1歳児)
- お天気の良い園庭で、おけに入れたお砂に、お水をたっぷり入れて、泥んこを作りました。
どろどろした感触や、ひんやりした冷たさに興味津々の子どもたち♪
スコップやカップですくったり、移し替えたり・・・思い思いに楽しみました!
-
- 2021/05/11
-
- 2021/05/11
- 園庭遊び(3歳児)
- 園庭で平均台や鉄棒などを使ってサーキット遊びをしました!
お友達がやっているのを見て、「楽しそう!」と興味津々でみんな
集まってくれ、楽しそうにやり始める子どもたち。上手にバランスを
とって平均台を渡ったりと沢山体を動かして遊ぶことが出来ました♬
-
- 2021/05/10
- こいのぼりが泳いでいます
- 清仁保育園森の舎の玄関に大きなこいのぼりが泳いでいます。桜組の子どもたちが絵画教室で、墨を使って描いたこいのぼり。とっても楽しそうですね♪
-
- 2021/05/10
- 園庭遊び(2歳児)
- 天気も良く、過ごしやすい園庭で
ボール遊びやシーソーなど好きな遊びを存分に楽しんでいます♫
お友だちと一緒になって楽しむ姿もたくさん見られます☻
-
- 2021/05/10
- 運動遊び(3歳児)
- 今日は外部講師の「のりのりせんせい」が保育園に来て、一緒にホールで運動遊びをしてくれました♪
ひげ爺さんの手遊びでは、ぽろんとひげや天狗の鼻が取れると「あははは!」と大笑いしたり
円状に敷いたマットをお家に見立てては「いってきまぁす!」と周りを何周も走ったりと沢山体を動かしていました。
運動遊びが終わると、「もうおわり?」「たのしかった!」と沢山教えてくれました。
-
- 2021/05/07
-
- 2021/05/07