
- お水あそび(1歳児)
- 暑い日が続いていますが、いいお天気なので園庭やテラスで存分に遊んでいます。
今日はビニール袋にお水や、葉っぱを入れたものに触れました。冷たさや、"むにゅむにゅ"とした感触に、嬉しそうな子どもたちです♪
テラスでは、おけに水を溜めて手をつけたり、ちゃぷちゃぷとお水あそび!
自分のズボンを濡らしてみたり、気持ち良さそうに遊んでいましたよ!
-
- 2021/06/08
-
- 2021/06/08
- 傘づくり(3歳児)
- 傘の型紙に好きな色の花紙を貼りました♪
細い傘の枠にのりを慎重に塗って花紙が破れないように丁寧に貼り付けていましたよ!
できた傘はガラス窓などに貼る予定です♪
-
- 2021/06/07
- 梅の実のプレゼント
- 少し前に、お花のケーキを園庭で作って置いておくと、絵本の世界の動物たちが食べに来てくれていました。
その時の動物さんたちからお手紙とプレゼント・・・
ぐうぐうやまの動物たちから、お礼の梅の実が届きました!!
-
- 2021/06/07
- 園庭の梅の実!! 183個
- 今年は、園庭の梅がたくさん実りました。
収穫した梅の実の数を数えながら重さを測ってみると・・・
なんと!!
183個 5,7キロも!!
自然の恵みに感謝です!(^^)!
-
- 2021/06/07
-
- 2021/06/07
- 絵の具であじさいを作りました!(1歳児)
- 梅雨の時期にきれいに咲くあじさいを絵の具で作りました!
大きな紙にタンポでポンポン・・・ピンクや紫のきれいな色が紙に付くと”ニコッ!”と笑顔の子ども達。
夢中でポンポンと色を付けてくれて、きれいなあじさいが出来ました!
部屋には、シール貼りをした傘とタンポで作ったあじさいが飾ってあり、梅雨の時期に合った可愛いお部屋になりました♡
-
- 2021/06/04
- 運動遊び(3歳児)
- 今日もノリノリ先生とタクミ先生が保育園に来てくれました!
ミックスジュースのダンスを準備運動にマットの上をクマさんハイハイで進んだり、飛んだり跳ねたり・・
最初は緊張していた子ども達も楽しさに緊張を忘れ「きゃーーー!!」と大興奮♪
最後にマットの上ででんぐり返りに挑戦!タクミ先生に「できるかな~?」と聞かれると負けずに
「できるよ!!」「かんたんやん!」とやる気満々の子どもたち。
しっかりと両手をマットにつけてノリノリ先生やタクミ先生に支えてもらいながらとっても上手に一回転していました☆彡
-
- 2021/06/04
- 園庭産の玉ねぎ!その味は…
- 先日、園庭で収穫した玉ねぎを給食の先生に子どもたちの目の前で炒めてもらいました。
ホットプレートで炒める様子を見ていると変わっていく見た目や匂いに子どもたちはすぐに気付きましたよ。
「ふにゃふにゃなってる」「いいにおいになってきた!」と、とても敏感な子どもたち。炒め終わった玉ねぎをいざ実食!
「美味しい!」「甘いー!!」と大喜び。自分たちで育て、乾燥させて一手間も二手間もかけた玉ねぎは特別な味になったようです。
-
- 2021/06/04
- 吹き抜けも開放(0歳児)
- 吹き抜けを開放して、少し大きいボールとフープで遊びました。
興味津々で大きなフープに手を伸ばし掴んだり、フープをハイハイで通り抜けたりしていました♬
ボールが転がるとずり這いやハイハイで、待て待て~と追いかけます。
お部屋のボールプールも人気で笑顔が弾けていました^^
-
- 2021/06/04