
-
- 2021/06/04
- 虹は見えるかな?
- 梅雨も本番の兆し?
本館の入り口の掲示をリニューアルしました!
カタツムリやアジサイ、そして傘を持った子どもたち。
雨上がりには虹が見えるかな?
お部屋でも元気な『虹』のうたも聞こえています。
雨上がりの虹を楽しみに梅雨の季節を楽しみたいと思います(*^^*)
-
- 2021/06/03
- お部屋に可愛い傘がいっぱい!(1歳児)
- 傘の形の台紙にシールを沢山貼って、可愛い傘が完成したのでスズランテープにつけて飾りました!
部屋に吊るすと「うわぁ~~~!!」と大喜びで、風で揺れているのをみんなで並んで見たり「この傘作ったね!」と言うと指をさしてニコニコしたりと、梅雨の季節を楽しんでいます!
-
- 2021/06/03
- 楽しい雨の日
- 森の舎外玄関に桜組が絵画教室で描いたあじさいと、傘をさす自分の姿を装飾しました。雨の散歩をしているみんなの姿とあじさいの間から顔をのぞかせるかえるやカタツムリもとっても楽しそうですよ!
掲示板はかりん組、桜組、学童の子ども達が作った作品を展示しています、ぜひ、ご覧ください
-
- 2021/06/03
- アサガオの種を植える準備をしました(1歳児)
- 今日はアサガオを育てるために、みんなでプランターに土を入れました。
砂遊びで使っている土とは色も感触も違うので、じーっと見たり指でチョンチョン!と触ってみたりと不思議そうな子ども達!
「こうやって入れるんだよ~!」と言って保育士がやってみると真似してみんなでスコップを使って上手に入れてくれました♪
今度はみんなで種を植えようと思います!
-
- 2021/06/03
-
- 2021/06/03
- 季節を感じて遊んでいます(1歳児)
- 暑さもだいぶ出てきて、子どもたちも汗ばむ姿が見られるようになりました。
涼しさを感じられるように、おけに水をいれ、手をつけてちゃぷちゃぷとしたり、どろんこの感触に触れたりと、冷たさに触れて過ごしています♪
また、この時期ならではの、梅の実が園庭に実っています。落ちていた梅の実を「いいにおいするね」匂いをかいで、ほんのり甘い匂いに、にこっと笑う子どもたちでした。
-
- 2021/06/02
-
- 2021/06/02
- 絵画教室(5歳児)
- テーマは「傘」で描きました。
クレパスで形や模様を描き、絵の具で色を付けました!
それぞれ「シマシマにする」「果物柄にする」と思い思いの模様を描き、カラフルな傘になっていましたよ。
その傘を持つ自分も描き、素敵な雨の一場面が出来ました☂
-
- 2021/06/02
-
- 2021/06/02