
- ダンス(2歳児)
- 園庭でみんなでダンスをしています♪
曲が流れ始めると体も自然とリズムにのって
ノリノリで踊る子どもたち!
決めポーズもばっちりです☆彡
-
- 2021/04/13
- 粘土遊び(4.5歳)
- 今日は粘土遊びをしました。
新しい粘土を渡す前に、子どもたちと粘土の扱い方を話し合います。「粘土で遊んだ後はどうする?」「口や鼻や耳に入れて遊んでもいい?」など楽しく安全に遊べるよう一緒に考え話し合いました。
話し合ったことを思い出しながら、動物園や人形を作って楽しく遊ぶことができましたよ。
-
- 2021/04/12
- チューリップ畑へ(3歳児)
- 梅、桜組さんに「ここに綺麗なチューリップ畑があるよ!」と教えてもらったので桃組さんもチューリップ畑へ行きました♪
チューリップの歌にもある、赤色、白色、黄色だけでなく、ピンク色や紫色、オレンジ色など他の色があることに気づき、「綺麗~」と目を輝かせてみていた子どもたち。「白色がいい~!」「ピンク可愛い!」とお友達や保育士とどの色がいいか話したり、匂いを嗅いで楽しんでいましたよ!
-
- 2021/04/09
- 室内遊び(0歳児)
- お家の方と離れて過ごす初めての園生活。
まだまだ泣き声が響き渡っていますが、抱っこされると泣き止んで落ち着くいてくれたり、
気になる玩具に手を伸ばし触れ、遊ぶ姿も見せてくれています♪
-
- 2021/04/09
-
- 2021/04/09
- 園庭に咲いている花探し!(4.5歳児)
- 中庭に掲示している園庭の花、園庭のどこに咲いているのかみんなで探しに行きました。「あったー!」「いっしょ!」とうれしそうに教えてくれました。部屋に戻ってみんなで咲いていた場所を話したり、図鑑で調べる姿もありましたよ、これからも季節ごとに咲く色々な花をみんなで見つけていきたいです!
-
- 2021/04/08
-
- 2021/04/08
- チューリップ♪(4,5歳児)
- ご近所さんのご好意でお庭のチューリップ畑を見せてもらいました!
たくさんの色や珍しい花の形に目をキラキラさせていた子どもたち。
「さいた~さいた~♪」と歌を歌ったり、頂いたお花の匂いをクンクンすると
「いいにおいがした!」と嬉しそうでしたよ☆
-
- 2021/04/07
- 園庭では(1歳児)
- 新年度が始まって2日目です。
まだまだ初めての環境に涙する子も多いですが、少しだけ友だちに興味を持つ子もいたり、園庭では幼児組さんがダンスをしているところに、お友だちと手を繋いで一緒に参加したりしました♪
今だからこそ、保育園に慣れるために、たくさん泣いている、そんな子どもたちもとっても可愛らしいです♡
-
- 2021/04/07
- 新年度スタート
- 新しいクラスに登園し、新年度がスタートしました。
一緒のお友達もいれば、新しく一緒のクラスになったお友達もいて、少し緊張しながらも遊び始めるとすぐに仲良くなっていましたよ。天気も良く元気いっぱい園庭でも遊びました。
-
- 2021/04/06