園での様子

体を動かすのって楽しい~!!
運動遊びの、のりのり先生とたくみ先生が大好き!!
音楽に合わせてダンスをしてから、サーキットがスタート。
写真は、躍動感たっぷりで、少しぶれちゃってます♪
2021/06/04
2021/06/04
吹き抜けも開放(0歳児)
吹き抜けを開放して、少し大きいボールとフープで遊びました。
興味津々で大きなフープに手を伸ばし掴んだり、フープをハイハイで通り抜けたりしていました♬
ボールが転がるとずり這いやハイハイで、待て待て~と追いかけます。
お部屋のボールプールも人気で笑顔が弾けていました^^
2021/06/04
2021/06/04
虹は見えるかな?
梅雨も本番の兆し?
本館の入り口の掲示をリニューアルしました!
カタツムリやアジサイ、そして傘を持った子どもたち。
雨上がりには虹が見えるかな?
お部屋でも元気な『虹』のうたも聞こえています。
雨上がりの虹を楽しみに梅雨の季節を楽しみたいと思います(*^^*)
 
2021/06/03
お部屋に可愛い傘がいっぱい!(1歳児)
傘の形の台紙にシールを沢山貼って、可愛い傘が完成したのでスズランテープにつけて飾りました!
部屋に吊るすと「うわぁ~~~!!」と大喜びで、風で揺れているのをみんなで並んで見たり「この傘作ったね!」と言うと指をさしてニコニコしたりと、梅雨の季節を楽しんでいます!
2021/06/03
楽しい雨の日
森の舎外玄関に桜組が絵画教室で描いたあじさいと、傘をさす自分の姿を装飾しました。雨の散歩をしているみんなの姿とあじさいの間から顔をのぞかせるかえるやカタツムリもとっても楽しそうですよ!
掲示板はかりん組、桜組、学童の子ども達が作った作品を展示しています、ぜひ、ご覧ください
2021/06/03
忍法!! 『分身の術』
お礼のジュースは、1本!!
みんなで分ける? どうする??
「そうや!分身の術使ったらいいやん!」 みんなで、忍法を唱えると・・
なんと!給食の先生が、大きな重たい箱を発見!!
分身の術が成功し、みんなでおいし~い忍の都産のジュースをいただきました。
何人か、屋根の家に忍者を発見した児もいましたよ。
2021/06/03
いがぐり丸からのお礼
忍者のいがぐり丸から、給食室にりんごジュースがたくさん届いたのでおやつの時間にいただきました☆
みんながとっておきのジュースを考えてくれたお礼だとか…?!
2021/06/03
アサガオの種を植える準備をしました(1歳児)
今日はアサガオを育てるために、みんなでプランターに土を入れました。
砂遊びで使っている土とは色も感触も違うので、じーっと見たり指でチョンチョン!と触ってみたりと不思議そうな子ども達!
「こうやって入れるんだよ~!」と言って保育士がやってみると真似してみんなでスコップを使って上手に入れてくれました♪
今度はみんなで種を植えようと思います!
2021/06/03
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256
このページの先頭へ