園での様子

2020/12/14
2020/12/14
異年齢交流(1・2歳と5歳)
来週の月曜日(14日)に園内で焼き芋をする予定をしています。
焼き芋をする時は、サツマイモを新聞紙とアルミホイルで包んでから火に入れるのですが、その新聞紙を半分にする作業を1,2歳児さんの分を、4,5歳のお友達がしてくれました。破れないように慎重に手で半分にしたり、ハサミを使って上手に半分にし、皆でする焼き芋を楽しみにしている子ども達です♪
 
そして、4,5歳児さんが1,2歳児さんに「月曜日一緒に焼き芋しようね。場所は園庭だよ」という招待状を書き、渡しにいきました。もらった1.2歳さんも、「ありがとう!」ととても嬉しそうな様子で受け取ってくれました♪「焼き芋楽しみやな~」「早く食べたい!」と心待ちにしています。
2020/12/11
2020/12/11
地域交流(5歳児)
直売所の方にしめ縄を頂きました。
たくさんのしめ縄に驚きながら「ありがとう」と嬉しそうに受け取っていましたよ。
感触を確かめたり、においをかいだり興味津々でした!
後日、年長児がもらったしめ縄でしめ縄飾りを作る予定です!!
2020/12/10
お散歩(1歳児)
農道へお散歩に行きました!
長い一本道をみんなで一列に並んで進んでいきます♩
虫を見つけると立ち止まって観察したり、触ってみたり、興味津々の子どもたちでした!
2020/12/10
積み木遊び(4.5歳児)
今日は参観2日目でした。お母さんやお父さんが来ている子どもたちは
少し緊張しながらも嬉しそうに遊んでいました。
お部屋では、製作遊びのほかに、積み木でマンションやお家を作りました!
人形で遊んだり、お友達と見せ合いっこをして楽しんでいました♪
2020/12/09
保育参観の2週目が始まりました。
先週の保育参観に続き、2週目の保育参観が始まりました。
お父さんお母さんが来てくれ、とても嬉しそうな子どもたち♪
製作は見てもらって少し緊張している姿もありましたが、丁寧に進めていましたよ!
保護者の方にも普段の子どもたちの様子をゆっくり見ていただくことができ、いい時間をすごせました。
 
 
2020/12/08
クリスマスリース作り(4.5歳)
前に畑で掘ったサツマイモのツルを使って作っていたリースに
どんぐりなどの自然物や、りぼんなどで飾り付けをしました♪
それぞれ好きな飾りを選んでみんなで仕上げていきました!
各クラスで作ったので可愛いリースが4つできたので、また園内に飾る予定なので楽しみにしていてくださいね♪
2020/12/07
園庭遊び(2歳児)
園庭には色んな実があります!!「かりん」や「なんきんはぜ」を見つけるとお友達に見せたり「どうぞ」と渡してあげたりする姿が見られます☆彡
2020/12/07
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256
このページの先頭へ