園での様子

祖父母会 9/9(土)
3・4・5歳になると 舞台にあがり、歌の披露もします。
3歳のかわいい歌声に合わせ ちょっとした振付が来ていたおじいちゃん おばぁちゃんの心を和ませてくれます。
4歳5歳になるにつれ しっかり口をあけ手話歌も楽しみながら唄い 会場は大きな拍手でいっぱいでした。
最後に年長から「今日は来てくれて ありがとう」のお土産を渡し、祖父母の方からも「ありがとう」を言ってもらって 嬉しそうな年長児の子ども達、祖父母の方で ホール中が 笑顔でいっぱいになりました。
2017/09/09
 
お孫さんのペースに 合わせてゆったりと見守り 遊んでいただけたので 子どもたちも楽しい半日になったと思います
ご参加くださり ありがとうございました
 
2017/09/09
一泊保育(5歳児・桜)  ≪星の里いわふね≫ 24日・25日
ワクワク ドキドキで 富野荘駅から近鉄、京阪電車と乗り継ぎ 私市まで行きました
・山の散策
・午後からは 川遊び いっぱい遊んだ後のおやつは、スイカ
・夕食はカレーライス おいしかったね
・シャワーの後は 花火
・夜はみんな ぐっすりでした
2017/08/25
2017/08/25
星のブランコ 到着 (25日)
少しゆれて怖かったけれど きれいな景色と気持ち良い風がふいていました
2017/08/25
夏祭り
お天気にも恵まれ 予定通り 夏祭りを行うことができました
保護者会役員の方々に お店を企画・準備をしていただき、
舞台では 子ども達の発表(歌など)や 3組のゲスト出演があり (職員の出し物も・・・笑) 楽しいお祭りになったと思います 
ご協力ありがとうございました
2017/07/24
2017/07/24
2017/07/24
ツバメの成長
本館、桃組の部屋入口の巣でヒナがかえりました。
6月に卵をあたためているのかな?という様子が見られ、
7月8日に、「あれっ!、何か動いている」
かわいい、頭が見えました。まだ、うっすら、産毛が出た状態です。
一週間たつと、黒くなってきて、親鳥が餌を運んでくると ピッ、ピッー!と元気な声と共におおきなくちをあけています。
子ども達も、この様子に見入っています。
 
2017/07/15
《環境出前講座》5歳児 7月6日
城陽環境パートナーシップ会議の方による
子どもにもわかりやすい「今日からできる、地球にやさしいいろんなこと」と題して
スライドやかるたクイズでお話をしていただきました。
毎日の生活の中で出来る事、気づきがありました。
最後に園庭に出て、ミスト体験もしました。
2017/07/15
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256
このページの先頭へ