園での様子

玉ねぎの収穫《4.・5歳児》
昨年に苗を植え付けをした玉ねぎを収穫しました。
大きく育った玉ねぎ。
うんとこしょっ!とぬいていました。
4歳児は、学童隣の中川さんの畑の収穫のお手伝いをしました。
2017/05/31
《たけのこ》
大きなたけのこをいただきました。
おもーい!
匂いで見ると 「草のにおい」  「トウモロコシのにおい」
皮をむくと、「濡れてるみたい」 「中はつるつる、、外は毛があるみたい」
いろんな発見がありました。
中庭で、ぬかとトウガラシを入れて大きな鍋でゆがきました。
2017/04/28
今日のおやつにたけのこも加わりました。
ゆがいたものをスライスしてぱくり!
たけのこご飯をラップに包んでおにぎりに!
おいしくいただきました。
2017/04/28
2017/03/03
2017/03/03
卒園遠足(5歳児)3月3日
近鉄電車→新幹線→地下鉄と電車を乗り継いで名古屋の東山動物園へ行きました。
楽しみにしていたコアラがユーカリの葉を食べている様子も見られました。いろんな動物に出会い楽しい一日を過ごしました。
2017/03/03
2月2日 サッカー教室
パープルサンガの方が来られ 年長児は サッカー教室に参加しました
未来のJリーガーが 誕生するかもしれませんね
2017/02/04
1月19日  お茶会(5歳児)
森の舎クラブの欅の部屋にてお茶会を行いました
城土井先生から道具の名前や作法を教えていただき、神妙な表情で子ども達は聞き入っていました。
和菓子とお茶を頂き「おいしかった」といつもとは違った緊張感の中楽しみ、
また、日本の文化を経験する場となりました。


2017/01/18
お餅つき (幼児・親子の日) 12月10日
3・4・5・歳児の親子でお餅つきを楽しみました。
園庭でたき火にあたりながらお餅つき。
清仁のお餅は、玄米で、おうちで食べるお餅とは違った味わいです。
あんこ・きな粉・おろし大根・砂糖醤油 好きな味付けでいただきました。
5歳児が作ってくれたゆずジュースもおいしかったね
 
2016/12/10
秋まつり  《11月27日》
雨の一日となりましたが、秋まつりを無事終えることができました。
子ども達、そしてご家族揃って楽しんで頂こうと保護者会役員の方々が色々企画して下さいました。
森の舎ホールでは歌や合奏、野菜スタンプ、紙飛行機とばし。本館では食事をしたり、クラスでの展示、各コーナーを回ってのスタンプラリーと盛りだくさんでした。
雨の降る中ご参加いただきありがとうございました。
そして、保護者会役員のみなさま、ありがとうございました。
2016/11/27
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256
このページの先頭へ