園での様子

凧あげ (森の舎クラブ)
小学校野代休を利用して堤防に凧あげに出かけました。凧になる部分は子どもたちが干支を描いたり文字を書いたりとオリジナルの凧になっています。絵をかいたら竹ひごで骨組みを作って糸を付けて完成。
堤防は風が強く飛ばすのに苦戦する子が多かったのですが慣れてくると糸の引き具合を上手く調整して飛ばしていました。凧が大きく上がると大喜びの子どもたちでした。
2023/01/16
お正月遊び(1歳児)
コマやかるたなどのお正月遊びを楽しみました!
保育士が廻すのを見て、子どもたちも手の平を使いクルクルしながら"えい!”と廻す子どもたち。
コマが廻ると「見てー!」と嬉しそうに教えてくれました。
なかなか廻らない子も何度も挑戦していました。
かるた遊びでは、保育士が「りんご」と言うと「あった!」言ったりしながらかるたを取って遊んでいました!
2023/01/13
こま完成!(3歳児)
こまの模様付けをしました。
事前に土台の色塗りをしており、模様をつけるのを楽しみにしていた子どもたち。
「ハート描く。」「いろんな色使お!」とそれぞれこだわって模様を描いていましたよ。
「早くまわしたい。」と乾くのを心待ちにし、塗ったこまを見つめていました。
廻るとどんな模様になるのかも楽しみです!
2023/01/12
おもちつき
園庭でおもちつきをしました。
大きな臼に玄米のもち米が入るとみんな「いい匂い」と興味津々です。まず、はじめに先生たちがおもちをつき子どもたちは「よいしょ、よいしょ」と応援、次にさくらさんがおもちをつきました!もち米が柔らかくなると食べごろです!
小さく丸めたおもちにさとうしょうゆ、きなこで味付け。「やわらかい~」「美味しい~」と大喜び。みんなの応援とさくらさん、先生たちが一生懸命ついたおもちはとってもおいしくできました!
2023/01/11
2023/01/11
2023/01/11
新年 おもちつき大会 (森の舎クラブ)
森の舎クラブはおもちつきをしました。誰かがおもちをつくと周りから自然と「よいしょ!」と合いの手が入り雰囲気が盛り上がります。力強く杵を振り下ろす高学年、友だちとリズムを合わせてつく低学年。つくたびに伸びるおもちに喜んだり感動していました。ついたおもちは醤油をつけたりきな粉を付けて美味しくいただきました。
2023/01/06
お正月遊び(2歳児)
凧揚げをしました!
絵本「すいすいたこたこ」を読み凧揚げをしたい!とワクワクする子ども達☆
凧に見立てたビニール袋に「これはママ!」と顔など思い思いに絵を描いたり、たくさんの色を使ってカラフルにしたりと素敵な凧を作っていましたよ!
園庭の広場へ出ると、お友達と「よーいドン」をしながら凧揚げを楽しみました♪
2023/01/06
今年最後の日♪(1歳児)
お部屋では、ウレタン積み木で遊ぶことが大好きなりんご組のお友だち♪
お友だちと一緒に高く積み上げたり、並べたりと夢中で楽しんでいます!一つずつ慎重に積み上げ、高くなってくると「うわぁ~!すご~い!」と大喜びしていました!
自分たちでいろいろな遊び方も見つけマイクに見立てて遊ぶ姿も見られます♪
 
たくさんの成長を見せてくれた子どもたち。来年も元気に登園してきてくれるのを待っています。
本年も保育にご理解、ご協力頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
2022/12/28
ピカピカ大掃除(3歳児)
年末に向けて大掃除をしました。
雑巾をギューッとしぼり、床や棚、机や椅子、自分のロッカーもきれいに拭いてくれました!
「きれいになってきた。」「ここまだ汚れてる。」とお友だちと汚れている所を見つけながら、ピカピカにしてくれましたよ☆
キレイになると嬉しそうな表情の子どもたち、新年も気持ちよく迎えられそうです!!
2022/12/27
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219  220  221  222  223  224  225  226  227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254  255  256
このページの先頭へ