園での様子

令和7年10月3日(金)☆さんま焼き☆
今日は秋の味覚メニューです。
さくら組さんは、炭で焼いたさんまを丸々一匹いただきました(^^)/
焼ける香りも楽しみます☆
「美味しそう~」「骨きれいに取れた!」と秋の味覚を楽しみました(^^♪
 
【給食】
・玄米ご飯
・清汁
・さんまの塩焼き(幼児)
・さわらの塩焼き(乳児)
・ポテトサラダ
 
【おやつ】
・お菓子
 
 
2025/10/03
2025/10/03
令和7年9月19日(金)
【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁
・かぼちゃコロッケ
・小松菜としめじのポン酢和え
【おやつ】
・チーズホットケーキ
・牛乳
 
 
2025/09/19
令和7年9月18日(木)
【給食】
・玄米ご飯
・清汁
・鶏のみそ焼き
・ほうれん草のツナサラダ
【おやつ】
・お菓子
 
2025/09/18
令和7年9月9日(火)
【給食】
・鮭散らし混ぜご飯
・味噌汁
・高野豆腐の煮物
・チンゲン菜ともやしのおかか和え
【おやつ】
・ジャムサンド
・豆乳
 
 
 
 
 
2025/09/09
令和7年8月19日(火)
【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁
・鮭のムニエル
・マセドアンサラダ
【おやつ】
・フルーツポンチ
2025/08/19
令和7年7月29日(火)
【給食】
・玄米うなぎ混ぜご飯(みかん組、幼児)
・玄米鮭混ぜご飯(いちご組、りんご組)
・清汁
・きゅうりの酢の物
・すいか
【おやつ】
・りんご寒天
 
土用の丑の日には、「う」のつくものを食べると、夏負けしないという言い伝えがあります。
うなぎは、ビタミンA、B群、E、Dなどの栄養が豊富な食べ物です。
うなぎには小さな骨があるからよく噛んでねとお話しすると、たくさん嚙んで完食してくれましたよ(^^♪
2025/07/29
2025/07/29
令和7年7月23日(水)
【給食】
・食パン
・夏野菜のトマト煮
・ツナサラダ
・味付けいりこ
【おやつ】
・玄米カレーピラフ
2025/07/23
七夕メニュー
【給食】
・七夕そうめん
・かぼちゃのそぼろ煮
・すいか
【おやつ】
・玄米ゆかりかつおおにぎり
2025/07/07
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134
このページの先頭へ