園での様子

令和5年1月30日(月)
【給食】
・かき揚げうどん
・ブロッコリーとれんこんのじゃこサラダ
・チーズ
 
【おやつ】
・玄米昆布おにぎり
 
カリカリのかき揚げうどんは大人気♪
お野菜が苦手な子も、かき揚げなら食べられる!という子がたくさんいます!
玄関に展示している給食の見本を見て「このうどんにのってるやつ美味しかった!」と伝えてくれましたよ☺
2023/01/30
令和5年1月27日(金)
【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(カブ、油揚げ)
・さわらの竜田揚げ
・厚揚げとひじきの煮物
 
【おやつ】
・ツナサンド
 
お魚はいつも人気ですが、揚げたお魚は特に大人気!
おかわりがあっという間に売り切れてしまいました☺
揚げたお魚も、お箸で上手につかんで食べられるお友達が増えましたよ!
2023/01/27
令和5年1月26日(木)
【給食】
・玄米あわご飯
・味噌汁(豆腐)
・チーズハンバーグ
・ブロッコリーのミモザサラダ
 
【おやつ】
・お菓子
 
チーズハンバーグ、ミモザサラダはどちらも子どもたち人気のメニューです♪
食べる前から「おかわりある?!」と、おかわりを楽しみにしていますよ☺
お野菜の中でもブロッコリーは苦手な子が少なく、完食できる子がほとんどです。
ご家庭でも、お子さんの食べやすいものから取り入れてみてくださいね☆
2023/01/26
令和5年1月24日(火)
【給食】
・玄米ご飯
・わかめスープ
・回鍋肉
・ほうれん草ともやしのナムル
 
【おやつ】
・芋もち
 
おやつの芋もちは、じゃがいもをつぶして片栗粉と混ぜ、丸めて焼いたものです♪
たれはみたらし味で、子どもたちは喜んで食べていましたよ!☺
2023/01/24
☆梅組 味噌づくり☆
一年で一番寒さが厳しくなるといわれている「大寒」の日に、味噌づくりをしました。
乾燥した大豆、水に漬けておいた大豆、ゆでた大豆を順番に自分の手で触ってみて「かたい!」「さっきのよりおっきい!」「やわらかくなった!」と、大豆の変化に気づくこどもたち。
大豆を観察した後は、袋に入れた大豆をもみもみ!
小さくつぶした大豆と、塩、米麴を入れてまぜ、丸めてから大きな壺の中に入れていきます。
空気を抜きながら壺に詰め、たっぷりの塩で蓋をしたら「おいしくな~れ!」のおまじないをかけ、今日の味噌づくりは終了!
発酵させ、食べられるようになるのは約1年後の冬です。
美味しくできますように☺
2023/01/20
2023/01/20
2023/01/20
令和5年1月19日(木)
【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(玉ねぎ、油揚げ)
・筑前煮
・青菜のしらす和え
 
【おやつ】
・さつまいもオーブン焼き
・豆乳
 
筑前煮には、里芋、大根、にんじん、れんこん、ごぼう、たけのこ、こんにゃく、ほししいたけ、いんげん豆など、根菜類の冬野菜がたくさん入っています♪
旬の冬野菜は栄養たっぷりです。
ぜひご家庭でも取り入れてみてくださいね☺
2023/01/19
令和5年1月18日(水) ☆セレクトメニュー☆
【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(豆腐)
・カレーコロッケ(乳児・桃組)
・カレーコロッケorカレーチキンカツ(梅・桜組セレクト)
・キャベツの磯和え
 
【おやつ】
・マカロニぜんざい
 
今日のセレクトメニューは、子どもたちの大好きなカレー味のコロッケorチキンカツです♪
どちらも人気のメニューですが、チキンカツを選んだお友達が多かったですよ!
おかわりも楽しみにしていて、たくさんきてくれました☺
2023/01/18
2023/01/18
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129
このページの先頭へ