- 令和4年1月13日(木)
- 【給食】
・玄米きびご飯
・れんこんハンバーグ
・白菜の煮浸し
・味噌汁(里芋)
【おやつ】
・お菓子
・豆乳
☆お外に行く時に私達にあうと
「今日の給食なに~?」と
いつも楽しみにしてくれています。 - 2022/01/13
- 令和4年1月11日(火)
- 【給食】
・ナポリタン
・野菜スープ
・みかん
【おやつ】
・玄米じゃこおにぎり
今日は子どもたちがだいすきなスパゲッティの日です☆
ナポリタンにはピーマンが入っていますが、だいすきなスパゲッティなら苦手なピーマンも一緒に食べられる子がたくさんいます♪
おにぎりは好き嫌いが分かれますが、今日のじゃこおにぎりはおかわりにくる子がたくさんいましたよ!☺ - 2022/01/11
- 令和4年1月7日(金) ☆七草がゆ☆
- 【給食】
・玄米ご飯
・清汁(麩、わかめ)
・鮭の塩焼き
・ひじきの白和え
【おやつ】
・玄米七草がゆ
1月7日は、人日(じんじつ)の節句です。
七草は、人日の節句の朝に、7種類の野菜が入った羹(あつもの=汁物)を食べる習慣のことです。
七草をおかゆに入れて食べることにより、自然の生命力をもらい、無病息災で長生きができるとされていました。
また、七草がゆはビタミンも豊富で、お正月にごちそうを食べて疲れた胃腸を優しくいたわるという効果もあるそうです。
保育園では、おやつに七草がゆをいただきました☺
おかゆが苦手な子もいましたが、だいすきな昆布の佃煮と一緒なら食べられる!と、おかわりをする子もいましたよ♪元気に過ごせますように…! - 2022/01/07
- 令和4年1月6日(木)
- 【給食】
・玄米あわご飯
・春雨スープ
・マーボー豆腐
・ほうれんそうともやしのナムル
【おやつ】
・お菓子
・豆乳
春雨は好きな子が多い食材です☆
お椀に張り付いた春雨はスプーンやお箸でかき集めるのが難しく、一生懸命手で取って食べる子もいました☺
マーボー豆腐はきのこが苦手な子が多く、一生懸命よけてたべる子や「きのこも食べれた~!」とピカピカのお皿を見せてくれる子もいましたよ! - 2022/01/06
- 令和4年1月5日(水)
- 【給食】
・きつねうどん
・人参としらたきのじゃこ炒め
・チーズ
【おやつ】
・玄米おかかおにぎり
新年最初の給食は、子どもたちがだいすきなうどんです。
1月はお餅つきや味噌作りなど、楽しみな行事がいっぱいです♪ - 2022/01/05
- 令和3年12月24日(金) クリスマスメニュー★
- ★クリスマスメニュー★
【給食】
・玄米ケチャップライス
・野菜スープ
・鶏のから揚げ
・ポテトサラダ
【おやつ】
・クリスマスケーキ
・りんごジュース
今日は楽しみにしていたクリスマスです☆☆
手作りのサンタクロースやトナカイの帽子を被ってランチルームにやってきた子どもたち♪
「すべりだいのところにサンタさんおってん!!」「プレゼントもらった~!」と嬉しそうに話してくれました☺
給食はクリスマスメニューで、みんなだいすきから揚げです☆
今日はおやつもクリスマスケーキ♡
梅・桜組さんは自分でフルーツを盛り付けしました!
「みて~~!!」と上手にできあがったケーキを見せてくれましたよ☺
ランチルームではクリスマスの音楽も流れ、楽しいごはんの時間になりました☆彡 - 2021/12/24
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129