- 今日給食室に届いたなすびに、鼻のついたなすびが!!!
明日のマーボー茄子をみんなに美味しく食べてほしくて、来てくれたのかも…?!
本館ランチルームの窓際、給食の見本のところにいるのでぜひご覧ください☺ - 2021/07/05
- 令和3年7月2日(金)
- 【給食】
・玄米ひえご飯
・清汁(えのき、わかめ)
・鮭の西京焼き
・なすのひき肉あんかけ
【おやつ】
・ラスク
・牛乳
今日はなすびを苦手がる子が多い印象でした、、、
おやつのラスクは、焼いているときから「いいにおいがする~!」「何のにおい?」と楽しみにしていました☆ - 2021/07/02
- 令和3年7月1日(木)
- 【給食】
・夏野菜カレー
・キャベツとリンゴのサラダ
・チーズ
【おやつ】
・お菓子
・豆乳
今日はなす、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、たまねぎ、にんじんの夏野菜カレーです。カレーはみんな大喜びで、おかわりもたくさんしていました!本館を入ってすぐの掲示板の下にメニューが載っているので、ぜひご覧ください☆ - 2021/07/01
- 令和3年6月30日(水)
- 【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(もやし、わかめ)
・厚揚げとじゃがいもの含め煮
・なすとツナのポン酢和え
【おやつ】
・水無月(かりん、幼児)
・お菓子(李)
今日6月30日は、水無月を食べる日です。水無月の上部にある小豆は悪魔祓いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。
残りの半年を元気に過ごせるように、園ではおやつで手作りの水無月をいただきました☆「上のはあんこ?」「白いのはどうやって作ってんの?」と興味深々!「おいしいー!」「もちもちしてるー!」という声がたくさんあり、おかわりもたくさん来てくれました♪「水無月」という名前も頑張って覚えていたので、お家でもお話してみてください! - 2021/06/30
- 令和3年6月29日(火)
- 【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(じゃがいも、玉ねぎ)
・おからハンバーグ
・小松菜の煮浸し
【おやつ】
・黒糖ドーナツ
・豆乳
今日はみんな大好きハンバーグです☆一番に食べて「ピカピカできたー!」と嬉しそうに見せてくれます。
桃組さんは、左手で上手にお椀を持って食べられるお友達が増えてきました!!
(おからハンバーグのレシピを紹介しています。右の「主菜レシピ」からぜひご覧ください♪) - 2021/06/29
- 令和3年6月28日(月)
- 【給食】
・野菜ラーメン
・ピーマンとじゃがいものじゃこ炒め
・メロン
【おやつ】
・玄米ゆかりおにぎり
今日は果物のメロンを楽しみにしていました☆ちょうど食べごろで、甘くておいしいメロンをいただきました♪ - 2021/06/28
- 令和3年6月25日(金)
- 【給食】
・玄米ご飯
・手作り昆布の佃煮
・さわらの漬け焼き
・ひじきと大豆の炒り煮
【おやつ】
・チーズケーキ
・牛乳
チーズホットケーキはいつも人気で、今日は「どうやって作ってんの~?」「お家でも作ったことある!」と楽しそうに話してくれました☆ - 2021/06/25
- 令和3年6月24日(木)
- 【給食】
・玄米きびご飯
・味噌汁(とろろ、えのき)
・高野豆腐のカツ
・キャベツとリンケツのカレー風味炒め
【おやつ】
・お菓子
・りんごジュース(幼児)
キャベツとリンケツのカレー風味炒めは、カレー味というだけで喜んで食べてくれます♪しょうゆとみりんで味付けをして、風味付け程度に少量カレー粉を入れているだけなので味は全く辛くなく、子どもでも食べやすくなっています。ぜひお家でもお試しください☆
高野豆腐のカツのレシピを紹介しています。右の「主菜レシピ」からぜひご覧ください♪ - 2021/06/24
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131