- 令和4年5月6日(金) ☆子どもの日メニュー☆
- 【給食】
・こいのぼりオムライス
・野菜スープ
・マカロニサラダ
・いちご
【おやつ】
・ちまき(桜組)
・かしわ餅(桃組・梅組)
・お菓子(乳児)
今日は子どもの日のメニューです♪
こいのぼりのオムライスは子どもたちに大人気!あっという間に完食です☺
おやつのちまきやかしわ餅は「昨日家で食べた!」「これすき!」という声がたくさん聞こえました☆
子どもの日にちまきやかしわ餅を食べるのには理由があり、ちまきには「香りのある葉で包むことで邪気を払うという」意味が込められています。かしわ餅には「かしわの木は新芽が出るまで古い葉が落ちないため、そこに子孫繫栄の願いを込めて食べる」という意味が込められています。
子どもたちが、元気に過ごせますように☆彡 - 2022/05/06
- 令和4年4月28日(木)
- 【給食】
・玄米ご飯、ふりかけ
・わかめスープ
・回鍋肉
・きゅうりとささみの中華和え
【おやつ】
・お菓子
保育園のふりかけは、ごま、黒ごま、青のり、塩のみで手作りしています♪
お家で食べるふりかけとは少し違いますが、ふりかけがあると玄米ご飯をおかわりしてくれる子がたくさんいます☺ - 2022/04/28
- 令和4年4月26日(火)
- 【給食】
・玄米きびご飯
・清汁(豆腐)
・鮭のちゃんちゃん焼き
・りんご
【おやつ】
・人参ホットケーキ
・豆乳
副菜は苦手な子が多いですが、「お魚と一緒に食べたらおいしかった!」と教えてくれる子がたくさんいましたよ♪
- 2022/04/26
- 令和4年4月25日(月)
- 【給食】
・野菜うどん
・キャベツとリンケツのカレー風味炒め
・チーズ
【おやつ】
・玄米おかかおにぎり
給食を食べながら「これ干ししいたけ?」「これはくさい?」と興味津々の子どもたち!
「これ貼ってあった!」と、三食食品群の表を思い出しながら給食を食べています♪
食べ終わった後も、食品群の表を指しながら「これうどんに入ってた~!」と教えてくれますよ☺ - 2022/04/26
- 令和4年4月22日(金)
- 【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(玉ねぎ、油揚げ)
・さわらの竜田揚げ
・白和え
【おやつ】
・ジャムサンド
・牛乳
春が旬のさわらの竜田揚げは、ふっくらしていて子どもたちに大人気☆☆
おかわりにくる子がたくさんいました!
梅組・桜組さんはいつもおかわりを楽しみにしています♪ - 2022/04/22
Page
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106