園での様子

令和3年12月13日(月) 手作り味噌を味見!(4.5歳)
【給食】
・野菜ラーメン
・粉ふきいも
・チーズ
 
【おやつ】
・焼きおにぎり
・てづくり味噌(梅・桜組のみ)
 
桜組さんが今年の1月に作ったお味噌が食べごろになったので、梅・桜組さんが今日のおやつのおにぎりと一緒にいただきました♪
大きなつぼのなかに入った味噌を見て「わぁ~~!!!」と喜ぶこどもたち。
味はどうだったかな~?と聞くと「めっちゃおいしい!!」「あま~い!」「ちょっとからい~」とそれぞれいろんな味がしたようです。味噌づくりのことを思い出せたかな?☺
今年度は梅組さんが作る番です!(1月に予定しています)
「味噌ってどうやって作ってんの~?」と興味津々のお友達もいたので、とっても楽しみですね♪
出来上がったお味噌は、これから普段の給食やおやつで使っていきます☆
2021/12/13
2021/12/13
★セレクトメニュー(12月)★
2021/12/10
令和3年12月10日(金)
★セレクトメニュー(4.5歳)★
【給食】
・玄米五目ごはん(乳児・桃)
★「玄米五目ごはん」 or 「玄米鮭混ぜご飯」(梅・桜)
・味噌汁(さつまいも、たまねぎ)
・魚のみりん干し
・ブロッコリーのしらす和え
 
今日は月に1回のセレクトメニューの日!
今日のセレクトは「玄米鶏五目ごはん」or「玄米鮭混ぜご飯」です。
お魚が大好きな子どもたちには、やっぱり鮭混ぜご飯が人気!!
「どっちにした~?」と楽しそうに話していましたよ☺♡
2021/12/10
2021/12/10
令和3年12月9日(木)
【給食】
・玄米ご飯
・味噌汁(じゃがいも、油揚げ)
・すき焼き風煮
・納豆和え
 
【おやつ】
・焼き芋(かりん・幼児)
・蒸し芋(杏・李)
 
今日はたのしみにしていた焼き芋パーティー♪
給食の時間も、焼き芋たのしみ~!という声がたくさんありました☺
園庭で焼いた熱々のおいもは、とても美味しかったようです♪
2021/12/10
令和3年12月8日(水)
【給食】
・玄米きびご飯
・清汁(えのき、とろろ)
・鶏の味噌焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
 
【おやつ】
・ラスク
・牛乳
 
おすましのとろろ昆布は子どもたちにはあまり馴染みのない食材で、苦手な子が多いようでした。
おやつのラスクはみんなに大人気!
「ラスク大好き!」と言って、ほとんどの子がおかわりに来てくれましたよ♪
2021/12/08
令和3年12月7日(火)
【給食】
・玄米ご飯
・清汁(麩、わかめ)
・さわらの漬け焼き
・ひじきサラダ
 
【おやつ】
・大学芋
・豆乳
 
さつまいもが大好きな子どもたちは、おやつの大学芋に大喜び!
「あま~い!」「おかわりいっぱいする!」と大人気の大学芋でした☺
おかわりの行列ができていましたよ♪
2021/12/07
2021/12/07
令和3年12月6日(月)
【給食】
・あんかけうどん
・大根金平
・みかん
 
【おやつ】
・玄米ゆかりおにぎり
 
大根金平を指差して「これなに~?」と興味津々の子どもたち。
「だいこんだよ~!切る前はこのぐらいおっきかったんだよ~!」というと「え~!!」と自分の顔より大きい大根にびっくりしていました☺
2021/12/06
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129
このページの先頭へ